投資

SBIネオモバイルの口座開設方法を徹底解説!審査の流れや開設までに必要な日数は?

SBIネオモバイルの 口座開設方法を徹底解説! 審査の流れや開設までに必要な日数は?

株式投資で資産を増やして行きたいけど、資金力が無いから始めることすら出来ない…と思っていたりはしませんか?

実は株式投資は100円からでも始めることができます。

 

そこで今回の記事では多くの初心者の方が夢の配当金生活優待生活の第一歩を踏み出すために利用しているSBIネオモバイル証券について解説して行きます。

配当金は1株でも保有していれば受け取ることができるため、少額の投資でも獲得することが可能です。

コツコツと投資をすることであなたの毎月のお小遣いをアップさせて、ゆくゆくは配当金生活を目指して行きましょう。

SBIネオモバイル証券とは

SBIネオモバイル証券

SBIネオモバイル証券とはSBI証券とTポイントの運営元であるCulter Convinience Clubマーケティングが共同出資して合併会社として設立した証券会社です。

SBI証券はネット証券業界トップの実績があるため信用度も高く、その甲斐あってかネオモバイル証券は2019年4月10日のサービス開始から2021年1月までの約2年弱で50万口座の開設を獲得しています。

SBIネオモバイル証券口座開設数

SBIネオモバイル証券を選ぶメリット

SBIネオモバイル証券を選ぶメリット
  • Tポイントで株の購入が可能
  • 1株単位での売買が可能
  • 月の約定金額が50万円以下なら月額利用料が実質20円
  • 株の定期買付が可能

Tポイントでの株購入が可能

SBIネオモバイル証券は初のTポイントを活用して株が購入出来る証券会社です。

Tポイントはファミリーマートやネットショッピングなどで溜めることが出来るので、日々のお買い物が投資の資金としての使いみちが出来るのは嬉しいですね。

SBIネオモバイル証券でTポイントを使って株を購入

またネオモバイル証券で株を購入する際には、Tポイントと現金を合わせての購入も可能なので、たとえ端数程度のポイントしか無くても無駄なく投資に使うことが出来ます。

1株単位での売買が可能

株取引では一般的に単元という単位で株の取引が行われていきます。

日本では100株が単元とされているので、通常の購入方法だと100株単位で株を購入する必要があります。

有名企業では1株辺り数千円を超えるものも多いので、100株単位での購入が必要となると数十万のお金が必要になってしまいます。

日本では100株が単元

しかしSBIネオモバイル証券では単元未満株という購入方法を活用することで、1株単位での購入が可能です。

これを活用することで、有名企業の株でも少額からの投資が可能となります。

月の利用料が実質20円

多くの証券会社は取引毎に一定の手数料がかかります。

たとえば最近人気が高い楽天証券の手数料を見てみると、楽天証券では1回の取引毎に下記の金額が手数料としてかかります。

取引金額手数料
5万円まで55円(税込)
10万円まで99円(税込)
20万円まで115円(税込)
50万円まで275円(税込)

 

一方ネオモバイル証券では月額利用料という形で月の取引合計金額に応じて利用料が変化していく方式を取っています。

SBIネオモバイル証券利用料

つまりSBIネオモバイル証券では1ヶ月の合計取引金額が50万円以下であれば、何回取引しても利用料が220円です。

更にSBIネオモバイル証券では無条件でTポイントが200ポイント毎月付与されるので、実質20円の手数料で50万円までの取引が可能となります。

この様な理由から少額から分散投資を始めるには最適な証券会社と言えます。

配当金は1株以上保有していれば株数に応じて獲得することができ、少しずつ買い増しをすることで100株(単元)に到達した場合は、単元単位で買ったときと同様に株主優待も受けることが可能です。

株の定期買付が可能

SBIネオモバイル証券では決めた日に自動で株を購入する自動買付機能も利用することが出来ます。

株の購入はその銘柄が割安か割高かを判断しつつ少しずつ買い増しをしていくのが一般的ですが、時にはそれが手間と感じたり、感情を抜きにして自動で買い増しをして行きたいと思うことがあります。

 

その様な場合にはこの機能を活用していきましょう。

注意点としては、この機能はSBIネオモバイル証券のアプリ専用の機能となっており、PCからは利用が出来ません。

SBIネオモバイル証券を選ぶデメリット

SBIネオモバイル証券を選ぶデメリット
  • 日本以外の銘柄の購入が出来ない
  • 高額取引には向いていない
  • 投資信託やETFの購入が出来ない(NISAも不可)
  • 株取引をしなくても毎月の手数料はかかる
  • 約定がリアルタイムではない

日本以外の株の購入が出来ない

SBIネオモバイル証券で取り扱われている銘柄は日本株のみです。

つまり米国や中国などの銘柄を購入することは出来ません。

毎月の取引金額が50万を超えると手数料が上がる

先に説明したようにSBIネオモバイル証券では月の合計約定金額が50万円以下であれば、月の利用料が220円になります。

SBIネオモバイル証券利用料

しかし50万円を超えると1,100円になります。

Tポイントが200付与されるので実質負担は900円になるので、他の証券会社と比較してもまだ安いですが、利用料が上がるということは認識しておきましょう。

投資信託やETFの購入が出来ない

SBIネオモバイル証券は日本の個別銘柄への投資に特化した証券会社です。

投資の世界では指数と呼ばれる、複数の銘柄を詰め合わせた様なパックに投資をすることができる投資信託やETFが存在しますが、そのような商品に投資をすることは出来ません。

株取引をしなくても毎月の料金はかかる

SBIネオモバイル証券では月の約定合計金額が0円から50万円までは利用料として月額220円かかります。

これは言い換えると取引を全くしていなくても毎月220円の利用料がかかるという事になります。

 

もちろん200円分のTポイントも獲得が可能なので差額としては20円になりますが、利用をしていなくても利用料が取られているということは認識しておきましょう。

ただこの仕組みにより一ヶ月の間に一回は何かしらの株を購入してみようかな?という気持ちにもなるので、継続が苦手な人のサポート的な役割を果たしてくれる場合もあります。

約定タイミングがリアルタイムではない

約定というのは取引が成立することを指しますが、SBIネオモバイル証券で単元未満株を購入すると、約定タイミングは3つに分かれます。

  • 0時〜7時に注文を入れる -> 同日9時頃に約定
  • 7時〜10時半に注文を入れる -> 同日12時半時頃に約定
  • 10時半〜13時半に注文を入れる -> 同日15時頃に約定

SBIネオモバイルが一番適している高配当株投資の場合は長期保有を目的として購入するので、当日の価格変動に振り回されずに投資ができるという意味でも、焦って購入する必要がなくなるので初心者にはありがたい仕組みかもしれません。

口座開設に必要なもの

SBIネオモバイル証券の口座を開設するために必要なものは下記の3つです。

SBIネオモバイル証券の口座開設に必要なもの
  • メールアドレス
  • マイナンバー確認書類および本人確認書類
  • 金融機関口座の確認ができる通帳やキャッシュカード

本人確認書類ではマイナンバーカード、免許証、各種健康保険証などを使うことが出来ます。

そして通帳やキャッシュカードは、証券口座のお金を引き出す際の振込先として登録が必要です。

どちらもネットから簡単に登録が出来るのでかなりお手軽です。

取引を始めるために必要なもの

口座開設をするために必要な本人確認書類などの他に取引を始めるためにはクレジットカードの登録が必要となります。

このクレジットカードは毎月のサービス利用料を引落すためだけに利用される物となり、審査が通った後にサイト上で登録をする必要があります。

もしまだクレジットカードを持っていないという方は、審査がとてもゆるく学生でも作ることが可能な楽天カードを作っておくのがおすすめです。

開設までに掛かる日数はどれぐらいか

SBIネオモバイル証券の口座開設の審査は営業日2、3日程度で完了がします。

しかし繁忙期など、口座開設が殺到している時期だとそれ以上かかる可能性があります。

ネオモバで審査落ちはあるのか

ネオモバの口座開設に申し込んで審査に落ちたという情報は今まで見かけたことはありません。

また一般的に証券会社は多少の借金がある状態だったとしても口座開設の審査が通るので、ネオモバに関しても何を基準に審査をしているのかは不明な状態です。

SBIネオモバイルで口座開設する流れまとめ

ここからは口座開設の手順をわかりやすく画像付きで開設をしていきます。

画像は僕が登録を行ったときのものになるので、今から申し込みをする場合は若干の文言の違いや画面の違いはあるかもしれません。

ただ基本的な流れに関しては大きく変わっていないので参考にしてみてください。

SBIネオモバイルの口座開設をする手順
  1. 公式サイトにアクセスしてメールアドレスを登録
  2. 名前や住所などの個人情報を入力する
  3. 口座の種類を選択
  4. 投資情報の登録
  5. 約款の確認と同意
  6. 入力内容の確認とログイン
  7. 初期設定を行う
  8. 本人確認書類を登録する
  9. お金を引き出す際の振り込み先を入力
  10. 審査結果を待つ・書類を受け取る
  11. クレジットカード情報を入力する
  12. 取引開始

公式サイトにアクセスをする

SBIネオモバイル証券の口座を開設するために、まずはSBIネオモバイルの公式サイトにアクセスをしましょう。

=> 【SBIネオモバイル証券】

アクセスをすると下記のような画面になるので

SBIネオモバイル - 口座開設

「口座を開設する」ボタンから次の画面へ

 

続いてメールアドレスの登録と利用目的の同意(チェックを入れる)を行います。

SBIネオモバイル - メールアドレス登録

3つ目の項目である「個人情報保護宣言」はリンクをクリックしないとチェックが入らないという点に注意しましょう。

すべてにチェックが入ったら「確認画面へ」をおしてアドレスと登録して行きましょう。

 

メールの登録が完了すると登録したメール宛に口座申込に必要な情報を入力するためのリンクが送られてきます。

SBIネオモバイル - 認証メール

メールに記載されているリンクをクリックして個人情報の入力へ進みましょう。

個人情報の入力

SBIネオモバイル - 個人情報の入力

個人情報の入力と聞くと面倒だと思われる方もいるかもしれませんが、入力内容は名前、住所、電話番号と言った一般的なもので難しくはないのでご安心ください。

口座の種類を選択

SBIネオモバイル証券 - 特定口座

口座の種類選択では、「ネオモバにまかせる」を選択して特定口座の源泉徴収ありを選択することをおすすめしています。

理由としては、源泉徴収ありにすることでネオモバが、毎年の株式の譲渡損益や配当所得から所得税、住民税を源泉徴収し、税務署に代行納付してくれます。

投資情報の登録

「投資情報」と聞くと一見難しそうに聞こえますが、アンケート的な内容となります。

SBIネオモバイル - 投資情報

特に偽る必要も無いので、現状と率直な考えを元に回答すると良いです。

約款の確認と同意

SBIネオモバイル - 約款の確認と同意

約款等の確認と同意は、上記の画像にも記載があるようにすべてのPDFを閲覧しないと次の画面に進めないようになっています。

 

すべての閲覧が完了したら一番したの「確認画面へ」を押して確定して行きましょう。

SBIネオモバイル - 約款の同意

入力内容の確認・確定

SBIネオモバイル - 口座開設確認画面

ここまでの入力おつかれさまでした。

今一度入力内容に不備がないかを確認して申し込み作業を完了させましょう。

 

完了後は下記のような画面になり、SBIネオモバイルへのログイン情報がメールで送られてきます。

SBIネオモバイル - 口座申し込み完了

 

申込完了後は少し待つと下記のようなメールが送られてくるので、IDとパスワードを入力してログインを行いましょう。

SBIネオモバイル証券 - ログイン情報

 

ログイン後は下記のような画面になればOKです。

SBIネオモバイル証券 - 口座開設状況

初期設定

出金口座の登録

SBIネオモバイル証券 - 初期設定出金口座

無事にログインができたら「初期設定」をクリックして出金口座の設定を行います。

大手の銀行や楽天銀行などのネットバンクも登録が可能です。

配当金受け取り方法の設定

配当金の受け取り方法の設定では、配当金を「SBIネオモバイル証券の口座で受け取る」かを選べます。

SBIネオモバイル - 配当金の受け取り方法の設定

 

ネオモバイル証券で受け取るようにしていると、企業が配当金を出すと下記のように証券口座に配当金が振り込まれるようになります。

SBIネオモバイル証券 - 配当金

証券口座に配当金が振り込まれることで、すぐに次の株購入に使うことが出来るのでおすすめです。

世帯主の登録

SBIネオモバイル証券 - 世帯主の登録

続いて世帯主との続柄を登録します。

本人であれば本人で登録をしましょう。

インサイダー登録

SBIネオモバイル証券 - インサイダーの登録

インサイダー登録ではあなた自身、同居人、ご家族などが上場会社の関係者に該当するかを登録します。

もし該当する場合はインサイダー情報を登録する必要があります。

初期設定の入力内容を確認と確定

SBIネオモバイル証券 - 初期設定の確認

初期設定の入力作業おつかれさまでした。

内容に問題が無いかを確認して確定させましょう。

 

初期設定登録が完了したら、「口座開設のお手続き状況画面へ戻る」を選択し

SBIネオモバイル証券 - 初期設定登録完了

「初期設定」にチェックが入っていることを確認しましょう。

SBIネオモバイル証券 - 初期設定登録完了②

本人確認書類の登録をする

SBIネオモバイル証券では本人確認書類としてマイナンバーカードを使うのが一番お手軽です。

SBIネオモバイル証券 - 本人確認書類のアップロード

 

もしまだマイナンバーカードをお持ちでない場合は、通知カードと免許証などの書類を組み合わせることで本人確認の書類提出が可能です。

 

またこの本人確認書類のアップロードをするタイミングで、取引パスワードをWEB上で設定するか、郵送物で受け取るかの指定が可能です。

SBIネオモバイル証券 - 取引パスワード受け取り法右方

オンラインで完結させたほうがより簡単で、取引開始までに必要な日数も短縮出来るのでおすすめです。

 

本人確認書類のアップロードを行い、下記のような画面になれば登録完了です。

SBIネオモバイル証券 - 本人確認書類のアップロード完了

審査結果を待つ・取引パスワードを受け取る

審査は数日程度で完了します。

審査通過のメールが届いたら下記の「取引パスワード設定」をクリックしましょう。

SBIネオモバイル証券 - 取引パスワードの設定

この取引パスワード設定画面ではメールに記載があった認証番号を入力し、更に取引時に利用する取引パスワードを設定します。

SBIネオモバイル証券 - 取引パスワードの設定2

取引パスワードはログインパスワードとは別物なので、今後はログインパスワードと取引パスワードの両方をきちんと管理しておきましょう。

 

サービス利用料のお支払方法設定を行う

サービス利用料を支払うために利用するクレジットカードの登録を行います。

登録時の注意点としては必ず、ネオモバの総合取引口座と同一名義のクレジットカードで登録をする必要があります。

 

サービス利用料のお支払い設定が完了したら、一度ログアウトを行い15分程度時間をおいてからログインをしましょう。

SBIネオモバイル証券 - サービス料支払い設定反映

ログインをして取引を楽しむ

初回ログイン時にはログインパスワードの変更が求められます。

ここで設定したものを今後ログイン時に利用していく事になるので、推測がされにくいパスワードにして、大切に保管をしておきましょう。

SBIネオモバイル証券 - ログインパスワードの変更

ここまでの作業本当におつかれさまでした。

あとはお金を口座に振り込み取引を楽しむだけとなります。

SBIネオモバイル証券 - ログイン後

1,000円未満で株が購入出来る有名企業も多数あるので、興味があるもの、これからも期待している企業の銘柄を購入して行きましょう。

投資の第一歩を踏み出すならネオモバ

SBIネオモバイル証券の口座開設は殆どオンラインで完結することが出来るので非常に簡単です。

またサービス利用料が月額制となっているため、毎回取引をするたびに手数料を気にする必要がないのも大きな魅力です。

ぜひ今回の記事を参考にあなたも今日から投資家への第一歩を踏み出し、配当金生活や優待生活を目指してみてください。


ABOUT ME
トナ
2020年1月から資産形成を始めた30歳サラリーマン。アラサーになるまで資産形成なんて全く考えてこなかった。しかしとある日にお金がすべてではないけど、何をするにしてもお金は必要と言う事に気付かされてから資産運用に目覚めました。 お金の余裕は心の余裕。 同じように資産形成をしたいと考えている人の役に少しでも立てば良いなと思い書いていきます。 noteもやってます https://note.com/tona_investment